カレンダーやスケジュール管理のアプリといったら世の中にかなりの数ありますよね。
私も数種のアプリを渡り歩きました。
特に印象深かったのが、一昔前に講談社が販売した「超整理手帳カレンダー」なるアプリです。気に入って使ってたものの、ある時「Googleカレンダーとの同期ができなくなった。なので新しいものを開発するからそっちを買いなさい」的なアナウンスが流れたことです。これにはいろいろな意味でずいぶん驚かされました。
そんなこんなで、ここ3年くらいは「Staccal」(スタッカル)に落ち着いてます。シンプルで使いやすいおすすめアプリです。
ただし、悩みがひとつ。
Googleカレンダーとの同期が何故かすぐ行われないのです。下手すると数時間から1日かかることがあります。
そこで、今回は、強制的に瞬時に更新させる方法を説明します。と言っても大した話ではないのですが、、、
Contents
まずは、基本の設定確認
大丈夫だとは思いますが、まずはiPhoneの設定確認です。
「設定」→「Staccal」に行き、iOSの標準「カレンダー」がオンになってることを確認。
同期しない原因は?
GoogleカレンダーとStaccalの連携は、
「Googleカレンダー」⇔「iOS標準カレンダー」⇔「Staccal」
の流れで行われる。
「Staccal」には同期ボタンやスワイプすれば同期する機能はありません。
となると怠けてるのは「iOS標準カレンダー」ではないかと想定される。そこで、このカレンダーを強制的に更新してさせるというわけだ。
iOS標準カレンダーの手動更新
まず「iOS標準カレンダー」のアプリを開きます。
そして、下部真ん中の「カレンダー」をクリック。
画面が切り替わったら、ググっと下にスワイプします。
たったこれだけです。この通り即座に同期されました。
まとめ
今回の話しはすごく簡単なことですが、知っておくと無駄な時間を過ごさなくてもいいというプチ情報です。
iPhoneでスケジュール管理をすることがある人は、覚えておくと良いと思います!
ちなみにこの「Staccal」、同期以外は非常に使いやすくとてもおすすめなアプリです。