炊飯器って凄いですよね。
ご飯を炊くだけでなく、ローストビーフや角煮など様々な料理が可能です。
今まで作り方の記事を発見するたび実際に挑戦してみました。そして、失敗もほぼ無いという好成績。
そんな折、今回はスイーツ。チーズケーキの作り方を見つけたので早速、チャレンジしたいと思います。
炊飯器チーズケーキの材料
- クリームチーズ:200g
- 砂糖:50g
- 卵:3個
- 生クリーム:200g
- レモン汁 :大さじ一杯
- 小麦粉:大さじ3杯
- バター:適量
クリームチーズと生クリーム、レモン汁は在庫が無かったので買ってきました。〆て727円也。
ところで、冒頭に「超簡単」というワードを入れてますが、実は要所要所でミスを犯し、決して簡単では無かったことを申し添えておきます。
では、早速いってみます。
作り方
➀クリームチーズに砂糖を投入しよく混ぜます。
まずは、クリームチーズを良くほぐし、滑らかにする必要があります。
ところが、ここで第1のミスを犯します。
クリームチーズは結構固く、ほぐれるどころではないのです。まあ、考えてみれば当たり前ですよね。
じゃあ、という事で卵で馴染ませようとしましたが、悪あがきですね。全く状況が良くなりません。(苦笑)
➁卵3個を投入
温めてみればと、湯銭をしてみました。すると、まだまだダマは多いですが、だいぶ溶けて滑らかになってきました。
ちなみに黒いのは、黒糖になります。
今更ですが、備忘録としてポイントを書いておきます。
- クリームチーズは、小分けにし電子レンジで温めたり、湯銭をしたりして必ず溶けやすくしておく ← しょっちゅう作る人にとっては当たり前ですよね。
- ここまでの工程は、ハンドミキサーを使った方が効率的
③生クリームを投入
➃レモン汁と小麦粉を投入
再びよく混ぜ合わせます。
砂糖が50gのところ、40g弱しか無かったのではちみつをスプーン2杯入れてます。
画像の黒い粒粒は、全粒粉入りの小麦粉を使ったからです。
材料の仕込みは、ここまで。ここから、炊飯器にバトンタッチ。
⑤炊飯釜にバターを適量塗り込む
炊飯釜の内壁にバターを塗りこみます。そして、先程混ぜ合わせた生地を投入。
ここでポイント
炊飯釜の底をトントン叩き、生地の気泡を抜きます。
やるかやらないかで、だいぶ見た目が変わります。が、かなり手抜きをしてしまいました。クレーターが凄いです。
でも、半分やけなのでこれでいきます!
炊飯器の炊飯モードスイッチをポチッ。
完成品
さあ、どうでしょうか? あーーー、やっぱりクレーターだらけです。
冷やしてから取り出してみると、
なんだか見た目が最悪ですね(苦笑)。。。
切ってみると、
やや、ベイクドチーズケーキもどきには見えますね。でも、断面もボコボコですね💦
実食
ちょっとつまんで見ましたが、意外や意外。結構、美味しいです。しっとり感もあります。予想以上です。
ということは、冷蔵庫で寝かせるともっと美味しくなるのでは。
まとめ
実は、お菓子作りは人生初です。
お酒のあてになりそうな物には積極的なのですが、お菓子となると、ミキサーやオーブンを使うイメージが強く面倒な感じが否めませんでした。ところが、この方法は違い、面倒なところが全くないんだなと軽く考えていたのですが。そうは甘くなかった。
菓子作りの基礎くらいは調べておくべきだと反省しきりです。
でも、見た目は別にして、味はグッドでしたので、この記事さえ読めば男性にもおすすめのスイーツ作りです。